初めて受診される方へ よくあるご相談・ご質問 患者さまの声

よくあるご相談・ご質問

治療費はどのくらいかかりますか?

「健康保険」「介護保険」「障がい者手帳」等、治療費は全て保険が適用されます。

交通費・出張費はいただきません。

要介護/要支援認定を受けられている方の治療費

要介護/要支援認定/障害認定を受けられている方の治療費

障害認定のみを受けられている方の治療費

生活保護受給者/その他の方の治療費

「訪問歯科119番」って何をしてくれるところですか?

訪問歯科診療の相談・受付窓口です。

協力歯科医師500名以上の中から患者さまにとって最適・最良の歯医者さんを手配します。また、患者さまが訪問歯科診療を速やかに受診できるよう、患者さま・介護者さまに代わり、事前に主治医やケアマネージャー等への連絡や手続きも行います。

初めて訪問歯科をご利用される方はこちら。

どうやって治療するのですか?

歯科機材をご自宅に持ち運んで行います。

ご準備やご用意いただくものは特にございませんが、保険証やお薬手帳を確認させて頂きます。

 

どんな治療ができますか?

歯医者さんにご通院いただいた場合とほぼ同等の治療が受けられます。

また、「誤嚥性肺炎」、「認知症」、「胃ろうを予防する」ために専門的な口腔ケア・口腔リハビリも受診することができます。

訪問歯科診療はだれでも受けられますか?

おひとりで歯医者さんへ通院が難しい方が対象です。まずは、お気軽に訪問歯科119番までご相談ください。

治療時間はどのくらいかかりますか?

およそ20分~30分です。患者さまのお身体の状態やご気分に配慮しながら、診療いたします。

どんな歯医者さんが来てくれますか?

患者さまのご自宅近くの診療所から歯科医師と歯科衛生士が伺います。

また、患者さまの口腔機能の状態によっては、飲み込みの改善や、口腔ケア等の専門医がお伺いすることもできます。

女性の歯科医師などのご希望がありましたらお気軽にご相談ください。

寝たきりの方でも治療してもらえますか?

寝たままの状態で治療できますのでご安心下さい。

デイサービスの利用日以外に来てもらえますか?

お伺いできます。患者さまやご家族さまのご都合に合わせることができます。(一部地域除く)

認知症だけど治療はできますか?

はい、大丈夫です。多くの認知症の患者さまが訪問歯科診療を受診しておりますので、ご安心ください。

歯が痛いのですが、すぐ来てもらえますか?

ほとんどの場合、当日または翌日にお伺いできます。 (一部地域除く)

日曜日や祝日でも来てもらえますか?

お伺いできます。できれば2~3日前までにご予約ください。(一部地域、年末年始等除く)

訪問歯科119番ってどこにあるの?

本部は東京都渋谷区にございます。
協力歯科医師は首都圏、関西を中心に500名以上おります。
患者さまのご自宅近くの歯科医師が伺います。

お支払い方法はどうするのでしょうか?

基本的には現金で頂いております。
訪問ごとに頂く場合と、月ごとにまとめていただく場合がございます。

家族の仕事の都合で、夜6時以降に来てもらえますか?

お伺いできます。

ひとり暮らしなので、ヘルパーのいる時間帯に来てもらえますか?

お伺いできます。患者さまや介護者さまのご予定に合わせることができます。 (一部地域除く)

母が車イスですが、治療に来てくれますか?

お伺いできます。全ての車イス利用者が訪問歯科診療の対象です。

父が要介護認定を受けていませんが来てもらえますか?

お伺いできます。訪問歯科診療の対象事由に関して、要介護認定は全く関係ありません。

パニック障害や対人恐怖症など精神的疾患のある方でも対応してくれますか?

お伺いできます。精神的な疾患をお持ちの方からのご相談は、年々増加傾向にあります。

人と会話することが難しい方はまずはメールやFAXでご相談ください。(一部地域除く)

ファックス:0120-694-123(受付時間:24時間対応)

お問い合わせフォームはこちら

息子が知的障がいを持っているのですが、来てもらえますか?

お伺いできます。専門の歯科医師が対応いたします。

食べる時に咳き込んだり、飲み込むときにむせるのですが診てもらえますか?

摂食・嚥下(せっしょく・えんげ)の専門医が対応いたします。

長い間歯医者さんに行ってません。まずは歯科健診だけでもしてもらいたいのですが?

まずは無料歯科相談でお伺いいたします。

お口の中の健康状態のチェックや患者さま・ご家族さまの訴えに対応します。

祖母が入院中です。病院まで来てもらえますか?

お伺いできます。入院先の主治医や看護師の方々と連携を図りながら治療を進めていきます。

老人ホームに決まった歯医者さんがいますが、他の歯医者さんに治療を頼んでも良いのですか?

問題ありません。施設側は患者さま・ご家族さまのリクエストに応えてくれるはずです。

施設スタッフと連携を図りながら治療を進めていきます。